ウーマンエキサイトに興味深い記事が掲載されておりました。
<引用元>

ゾゾゾ…意外な場所にカビがみっちり!【女性約100人調査】実は汚れが溜まりやすい場所|ウーマンエキサイト
こまめに掃除をしていても、家中隅々までキレイにするのは、なかなか難しいですよね。掃除の時につい見落としがちな場所や、あるいは気づかないふりをしていたら大変なこと...
普段気がつかないような場所にもカビがはえちゃってます!という内容になっております。
例えば、浴槽のフタ。これはあまり洗う頻度は少ないように思えますので確かにカビが生えていそう。

シンク下の水漏れによって食品などがカビだらけなんてことも。
洗面台やお風呂などでもボトルの底にピンクのぬめりや黒カビが生えていたりしますね。
記事の内容ではその他にも部屋のカーテンにカビが生えていたなんてこともかかれておりました。

ちょっとビックリですね。
カビの他にも普段なかなか掃除ができないところにホコリがたまってしまっているんですね。
洗濯機の下、インターホン、エアコン、物置、サッシなどなど。
一年に一度の大掃除の時ぐらいにしかやりそうもない場所ですね。

水回りも結構汚れがたまってたりします。
お風呂の給水口、トイレの手洗い、洗面台の蛇口、シャワーヘッド。キッチンの水道などなど分解して中身を開けてみると、思わず叫びたくなるような汚れがたまっていたりします。
なかなか普段できないので、たまにはキレイにしてあげるとよいですね。
トイレの神様じゃなくて、お掃除の神様も喜んでくれると思います!

エアコンクリーニングでご相談、ご質問などありましたらお気軽にどうぞ!
