2023-09

Blog

東南アジアのエアコン事情

先日、シンガポールのエアコン事情の記事を書きましたが、今回は範囲を広げて東南アジアのお話。4年前の2019年時点では東南アジアの家庭のエアコン所有率は15パーセント。その中でもマレーシアとシンガポールはエアコン所有率が大変高く、80パーセン...
Blog

タンザニアのエアコン事情

マイナビニュースでこんなお話が掲載されておりました。タンザニアという国の場所をおわかりでしょうか?アフリカ大陸のケニアの下に位置する国ですね。まわりにはコンゴやザンビア、モザンビークなどがあります。面積は日本の約2.5倍で人口は6,100万...
Blog

エアコン内で発生する「秋カビ」

エアコンの内部にカビが生えることは皆さんご存じのことかと思います。エアコンの羽根(左右風向板)や上下風向板などを注意深くみればよくわかります。羽根に黒カビが点々と付着していたり、風向板も黒カビで汚れたりしていませんか?こうなっていると、その...
Blog

シンガポールのエアコン事情

シンガポールの賃貸の部屋にはほとんどエアコンがついているとのことです。気温が通年で30度ぐらいあり、湿度も高いため。そのせいか部屋にもカビが生えやすいためフルでエアコンをつけているようです。一年中エアコンをつけっぱなしでは電気代もさることな...
Blog

エアコンから吹き出す「カビ風」

2023年9月22日付けのPRTIMESで大変興味深い記事があったので共有したいと思います。今年の夏は本当に猛暑でまったの異常気象。連日の暑さに相当まいったかと思います。まだまだ10月も厳しい残暑の予測がされております。さて、記事内ではエア...
Blog

アレルギーのはなし その1

今回は2023年9月17日に、CBCテレビ【ゲンキの時間】で放映された内容を参考にお話をしてみたいと思います。まだまだ暑い日が続いていますが、もう少しで10月になろうとしています。秋はからだの不調を招きやすいと番組ではトークを進めています。...