カビ

Blog

エアコン内で発生する「秋カビ」

エアコンの内部にカビが生えることは皆さんご存じのことかと思います。エアコンの羽根(左右風向板)や上下風向板などを注意深くみればよくわかります。羽根に黒カビが点々と付着していたり、風向板も黒カビで汚れたりしていませんか?こうなっていると、その...
Blog

シンガポールのエアコン事情

シンガポールの賃貸の部屋にはほとんどエアコンがついているとのことです。気温が通年で30度ぐらいあり、湿度も高いため。そのせいか部屋にもカビが生えやすいためフルでエアコンをつけているようです。一年中エアコンをつけっぱなしでは電気代もさることな...
Blog

アレルギーのはなし その1

今回は2023年9月17日に、CBCテレビ【ゲンキの時間】で放映された内容を参考にお話をしてみたいと思います。まだまだ暑い日が続いていますが、もう少しで10月になろうとしています。秋はからだの不調を招きやすいと番組ではトークを進めています。...
Blog

雷雨ぜんそく

今日のテレビで放映された「雷雨ぜんそく」。ぜんそく気味の人にとっては気になる話題かもしれませんね。強い雷雨の結果によって花粉が散乱してしまい、それらを吸い込んでしまうとぜんそくの症状を発症してしまうとのことです。オーストラリアでは8名の死者...